
排雪とすれ違う特雪。ラッセルはロータリーの掻いた後の鉄路を軽快に進む。一方ロータリーはまだ雪壁の残る区間の作業が残っている。人の佇まいのない区間を除雪する様は想像つかないほど過酷だ。
カメラ : Nikon FM2 フィルム : Fuji RDP
撮影地 : 深名線 朱鞠内駅にて

あと一歩で終点朱鞠内にたどり着くというのに気は抜けない。沿線はどこもかしこも厚い雪壁に覆われ行く手を阻む。
カメラ : Nikon FM2 フィルム : Fuji RDP
撮影地 : 深名線 共栄~朱鞠内にて

一寸先も見えない猛吹雪の中突き進むその姿は鉄路を守ろうとする一心で動く鉄道魂そのもの。
カメラ : Nikon FM2 フィルム : Fuji RDP
撮影地 : 深名線 政和~添牛内にて

段切りを出して白魔に挑む特雪ことDD14。実は撮影時は三月と暦の上では春のはずだが、深名線においてはまだまだ深い雪の中。
カメラ : Nikon FM2 フィルム : Fuji RDP
撮影地 : 深名線 共栄~朱鞠内にて

昨今の雪不足から見たら雪の量がやはり深名線となるとケタが違う。掻き集めた雪が波打って投げ出される様子がそれを物語る。
カメラ : Nikon FM2 フィルム : Fuji RDP
撮影地 : 深名線 共栄~朱鞠内にて

白樺の木々に容赦なくパウダースノーを浴びせる。その凄まじさは見た者にしかわからない。
カメラ : Nikon FE フィルム : Fuji RDP
撮影地 : 深名線 上幌加内~政和にて

もう15年以上も前になるこの写真。私が初めて深名線の特雪を撮った時のファーストカット。遠く見える線路から谷に向かって豪快に投げ込む雪の様子をファインダー越しに興奮しながら眺めていた。寒さも忘れるほど、しかし慎重にシャッターを切った記憶を今も覚えている。
カメラ : Nikon FE フィルム : Fuji RDP
撮影地 : 深名線 上幌加内~政和にて