fc2ブログ









遠い夏雲

060831


交換可能な近永駅に乾いたアイドリング音だけ響かせながら停車している列車。遠く向こうの夏雲が暑い一日を象徴しているかのよう。

予土線 近永駅にて 【D70sにて撮影】
[ 2006/08/31 07:00 ] 四国・九州の鉄道情景 | TB(-) | CM(0)

山間の鉄橋

060830


愛媛県側は開業が古く鉄道施設も年期の入ったものが多く見られる。北宇和島からの峠でも勾配を縫うように走り、軽快気動車でもゆったりと山間を進む。

予土線 務田~北宇和島にて 【D70sにて撮影】
[ 2006/08/30 07:00 ] 四国・九州の鉄道情景 | TB(-) | CM(0)

沈下橋での光景

060829


まさに炎天下のこの日も多くの家族連れが四万十川で泳いでいた。子供たちは沈下橋から飛び込んではスイスイ泳いでいたが、なぜか橋上にいる大人たちは十数分水面をにらんだまま動かず。

予土線 半家~江川崎にて 【D70sにて撮影】
[ 2006/08/29 07:00 ] 四国・九州の鉄道情景 | TB(-) | CM(0)

深緑の風景

060828


青い空、緑の森そして川。予土線の沿線はまさに青と緑に彩られている。青と緑の深いコントラストが美しい。

予土線 家地川~打井川にて 【D70sにて撮影】
[ 2006/08/28 07:00 ] 四国・九州の鉄道情景 | TB(-) | CM(0)

家地川駅

060827


晴れ渡る朝、四万十川から離れた山間に位置する家地川駅に立ち寄った。残念ながら朝の上り列車なのに乗客は誰もいなかった。華麗に咲く花だけが鮮やかに駅の彩りを添えていた。

予土線 家地川駅にて 【D70sにて撮影】
[ 2006/08/27 07:00 ] 四国・九州の鉄道情景 | TB(-) | CM(0)

ひまわり

060826


沿線で見つけたひまわり。列車と絡めるには少々無理のある高さではあるが何とかまとめた。そういえば青空の下でひまわりを撮るのは何年ぶりだろうか?

土讃線 安和~土佐久礼にて 【D70sにて撮影】
[ 2006/08/26 07:00 ] 四国・九州の鉄道情景 | TB(-) | CM(0)

真夏の土佐

060825


ここは土佐鰹の一本釣りで有名な中土佐町にある土佐久礼駅。朝9時だと言うのに真夏の土佐は気温はグングン上昇し直射日光が容赦なく降り注ぐ。駅で列車を待つ人も帽子やタオルで日を避けていた。

土讃線 土佐久礼駅にて 【D70sにて撮影】
[ 2006/08/25 07:00 ] 四国・九州の鉄道情景 | TB(-) | CM(0)