
車を走らせていると、どうしてこんなところに、というほどの一角にヒマワリ畑を見つけた。一株の大輪もいいけどやはりこれくらいの規模のヒマワリ畑を目の前にしたら撮らないわけにはいかない。ちょうど踏切の音が鳴ったので構えるとやってきたのは網走からの特急オホーツク。道東はこのようなヒマワリは咲いているのだろうか。
函館本線 江別~豊幌にて 【D200にて撮影】

北海道の夏と言えばヒマワリ。最近大輪のヒマワリをあまり見かけなくなったが、探せばあるもの。ただしそれが線路際という条件になるとなおさら狭くなる。線路に背を向けた大輪のヒマワリを見つけることができてちょっとうれしい。
函館本線 高砂~江別にて 【D200にて撮影】

初夏の北海道は本当に気持ちが良い。内地の人間にとってはあのムシムシした湿気から開放され清々しい空気に触れられる。ただしこの日は直射日光をモロに浴び、内地と大差ない気温だったが…。
函館本線 高砂~江別にて 【D200にて撮影】

京福電気鉄道にて 〔PRESTO 400にて撮影〕

京福電気鉄道にて 〔PRESTO 400にて撮影〕

京福電気鉄道にて 〔PRESTO 400にて撮影〕

京福電気鉄道にて 〔PRESTO 400にて撮影〕