fc2ブログ









781系アルバム 1

070930


函館本線 札幌駅にて 〈ネガフィルムにて撮影〉(カラーデータをモノクロに変換)
[ 2007/09/30 07:00 ] モノクローム鉄道点描 | TB(-) | CM(4)

さよなら 785系スーパーホワイトアロー

070929


今回の改正でもう一つ消える列車、それは「スーパーホワイトアロー」。その名にふさわしく矢のように速く、札幌~旭川の高速網を確立させた。785系は引き続き「スーパーかむい」と名を変え新鋭789系と共に運用に就くが、かつて札幌~旭川をノンストップで快走し親しまれてきた「スーパーホワイトアロー」がひっそりとその名を消す。

函館本線 大麻駅にて 【D200にて撮影】
[ 2007/09/29 07:00 ] 北海道四季彩鉄景 | TB(-) | CM(0)

さよなら 781系ライラック 3

070928


昭和54年3月に特急いしかりとして運転を開始して以来、幾多の道内の鉄道の歴史を刻んできた781系。通いなれた道、函館本線を行く姿ももう見納めになる。

函館本線 大麻駅にて 【D200にて撮影】
[ 2007/09/28 07:00 ] 北海道四季彩鉄景 | TB(-) | CM(0)

さよなら 781系ライラック 2

070927


薄暗い札幌駅は何かと絵にしづらい。しかし時間によっては隙間からの日差しが思わぬシチュエーションを作り上げる。旭川行き特急ライラックが発車を待っていた数分の車両に降り注ぐ光をただただ見つめていた。

函館本線 札幌駅にて 【D200にて撮影】
[ 2007/09/27 07:00 ] 北海道四季彩鉄景 | TB(-) | CM(2)

さよなら 781系ライラック 1

070926


ヒマワリとコスモス、夏と秋の混在した季節に撮った一枚。国鉄型車両ながら俊足を飛ばすその走りの性能は他の国鉄型車両の引けを取らない。

函館本線 幌向~上幌向にて 【D200にて撮影】
[ 2007/09/26 07:00 ] 北海道四季彩鉄景 | TB(-) | CM(0)

さよなら 781系すずらん&ライラック

070925


14時30分札幌を同時に出発する室蘭行き特急すずらんと旭川行き特急ライラック。同じ車両の特急が同方向に並走するシーンはなかなかお目にかかれない。しかも意外と並んで走るシーンは少ないと聞くのでこの日は運が良かった。ただこの写真を撮った直後にAFがフォーカスアウトしてしまいもう少し引いて撮ることができなかったのが残念だ。

函館本線・千歳線 白石駅にて 【D200にて撮影】
[ 2007/09/25 07:00 ] 北海道四季彩鉄景 | TB(-) | CM(0)

さよなら 781系すずらん 2

070924


植苗のカーブの奥から静かな音をたててやってきた室蘭行き特急すずらん。ダイヤ改正後は現在特急スーパーホワイトアローで使用している785系が運用を担うことになる。

千歳線 沼ノ端~植苗にて 【D200にて撮影】
[ 2007/09/24 07:00 ] 北海道四季彩鉄景 | TB(-) | CM(0)