fc2ブログ









こがね桜回廊号 7

110430

小国の停車を利用してもう一発、赤芝峡の鉄橋を正面に撮影。この時はまた撮れるだろうと思っていたジョイフルトレイン「こがね」だが、実はその後廃車となってしまい、この時が最後の撮影となってしまった。自分にとって貴重なカット。

Nikon D200 / AF-S NIKKOR 55-200mm F/4-5.6G / RAW
米坂線 小国~越後下関にて
[ 2011/04/30 07:00 ] 東北鉄道風土記 | TB(-) | CM(0)

こがね桜回廊号 6

110429

羽前小松から手ノ子までショートカットの道路を通って新潟行きの「こがね」をキャッチ!さすが4月初旬、山里にはまだまだ雪の風景もあり、まさに早春賦にふさわしい光景が点在していた。

Nikon D200 / AF NIKKOR 85mm F/2D / RAW
米坂線 手ノ子~羽前沼沢にて
[ 2011/04/29 07:00 ] 東北鉄道風土記 | TB(-) | CM(0)

こがね桜回廊号 4

110428

豪華なことに、「こがね」使用の列車の他に国鉄急行色のキハ58型もヘッドマークを掲げ臨時列車としてやって来た。ちょうど米沢折り返しの「こがね」と羽前小松駅で交換。双方とも過去の車両となってしまった。

Nikon D200 / AF-S NIKKOR 18-70mm F/3.5-4.5G / RAW
米坂線 羽前小松駅にて
[ 2011/04/28 07:00 ] 東北鉄道風土記 | TB(-) | CM(0)

こがね桜回廊号 3

110427

こがね」使用の花回廊列車が行った後、駅前に地元高校生を集め記念撮影。この写真を撮ったのが4年前の2007年。高校を卒業して進学した人、就職した人。地元に残った人、都市へ出た人と様々だろう。あの日、君たちはこうして駅に集っていたんだよ。あの頃の気持ちを大切に!

Nikon D200 / AF-S NIKKOR 18-70mm F/3.5-4.5G / RAW
米坂線 羽前小松駅にて
[ 2011/04/27 07:00 ] 東北鉄道風土記 | TB(-) | CM(0)

こがね桜回廊号 3

110426

羽前小松駅のある山形県川西町は「ダリア」が有名。夏から秋にかけて毎年ダリア祭りが開かれる。

Nikon D200 / AF-S NIKKOR 18-70mm F/3.5-4.5G / RAW
米坂線 羽前小松駅にて
[ 2011/04/26 07:00 ] 東北鉄道風土記 | TB(-) | CM(0)

こがね桜回廊号 2

110425

地元の方々も「やまがた花回廊」のイベントを後押しし、駅では催し物をして旅人を歓迎する。

Nikon D200 / AF-S NIKKOR 18-70mm F/3.5-4.5G / RAW
米坂線 羽前小松駅にて
[ 2011/04/25 07:00 ] 東北鉄道風土記 | TB(-) | CM(0)

こがね桜回廊号 1

110424

毎年山形県置賜地方で開催される「花回廊」のイベント。この年はジョイフルトレイン「こがね」が米坂線に乗り入れて開幕。まだまだ残雪がようやく溶けてこれから桜などが咲き交う季節だが、列車はいち早く春を届けにやってきた。

Nikon D200 / AF-S NIKKOR 18-70mm F/3.5-4.5G / RAW
米坂線 羽前小松駅にて
[ 2011/04/24 07:00 ] 東北鉄道風土記 | TB(-) | CM(0)