fc2ブログ









峠道雨情 ~明知鉄道~ 3

110531

恵那からの折り返し急行列車。JR中央本線と接続しているから利用客もまずまず。列車は雨に濡れる峠道をゆっくりと越えてゆく。

Nikon D3 / AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED / RAW
明知鉄道 阿木~飯羽間にて
[ 2011/05/31 07:00 ] 第三セクター鉄道の旅 | TB(-) | CM(0)

峠道雨情 ~明知鉄道~ 2

110530

今年2011年より第三セクター鉄道でも珍しい急行列車「大正ロマン」号が運転開始。しかももっと珍しいことに食堂車を連結。一見普通の車両だが、車内にテーブルを引いて懐石料理を楽しむグルメ列車として運転。ぜひとも一度乗ってみたい。

Nikon D3 / AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED / RAW
明知鉄道 阿木駅にて
[ 2011/05/30 07:00 ] 第三セクター鉄道の旅 | TB(-) | CM(0)

峠道雨情 ~明知鉄道~ 1

110529

初めて訪れた山あいの鉄道風景は雨だった。か細いレールの上をレールバスがコトコト走る光景はよくあるが、どこよりも雨の似合う路線だな、と第一の感想。

Nikon D3 / AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED / RAW
明知鉄道 野志~明智にて
[ 2011/05/29 07:00 ] 第三セクター鉄道の旅 | TB(-) | CM(0)

初夏の清流に沿って 7

110528

それまで中学生たちの元気な声が駅じゅうに響いていたが、列車が行ってしまった後の駅は本当に物静か。

Nikon D3 / AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED / RAW
長良川鉄道 美濃市駅にて
[ 2011/05/28 07:00 ] 第三セクター鉄道の旅 | TB(-) | CM(0)

初夏の清流に沿って 6

110527

南北に走る長良川鉄道は奥に行けば行くほど違った風景が点在する。郡上八幡は新緑を過ぎて初夏の風景だったが、終点近くは眩い新緑と桜が車窓を彩るから面白い。

Nikon D3 / AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED / RAW
長良川鉄道 美濃白鳥~美濃高原にて
[ 2011/05/27 07:00 ] 第三セクター鉄道の旅 | TB(-) | CM(0)

初夏の清流に沿って 5

110526

沿線で一番有名な撮影地の一つ、清流長良川と列車を無理なく絡められるアングル。川の音を聞きながら列車を待つのもいいものだ。

Nikon D3 / AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED / RAW
長良川鉄道 相生~郡上八幡にて
[ 2011/05/26 07:00 ] 第三セクター鉄道の旅 | TB(-) | CM(0)

初夏の清流に沿って 4

110525

駅舎に入ると古びたストーブが置かれていた。もちろん稼動はしていないが今なお現役!時が止まったような光景。

Nikon D3 / AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED / RAW
長良川鉄道 美並苅安駅にて
[ 2011/05/25 07:00 ] 第三セクター鉄道の旅 | TB(-) | CM(0)