
ひたちなか海浜鉄道湊線那珂湊駅構内に留置したキハ2005車内にて開催された写真展「鉄道写真家たちが見た情景」、4月26日~27日までの二日間、「
おらが湊鐵道応援団」と我々「Railway Graphic D.E.F.」のメンバーを中心で開催させていただき、無事終了することが出来ました。本当にありがとうございました。
26日は54名、そして27日はイベントデー(
湊線フェスティバル)だったこともあって、521名もの来場者を記録。また只見線復旧支援の募金を27510円もいただきました。重ね重ね厚く御礼申し上げます。
その只見線ですが、「D.E.F.」有志メンバーが
奥会津写真家集団「写好景嶺」として来月より東京青山にて写真展を開催することが決まりました。詳細はまた後日お伝えしますが、只見線の現状を知ってもらい、全線復旧への願いを込めた写真展にしたいと思います。イベントも企画しているので、ご期待ください!
いよいよ明後日から始まる「
湊線フェスティバル」内の写真展「鉄道写真家たちが見た情景」が迫ってまいりました。去年は「イチオシ!私が応援する鉄道路線」というテーマで行いましたが、今年から再び「鉄道写真家たちが見た情景」として出展者がキハ車内のボックスシートやセミロングシート、壁面や床面など従来の写真展とは違う展示を行います。
私は廃止まであと2週間ちょっととなってしまった
江差線の鉄道情景を追いました。去年と変わり映えが無くて恐縮ですが、私なりに考えて昨年の撮り下ろし新作8点を出展することにしました。鉄路が無くなってしまう無念さと、鉄路があることのありがたみを感じ取っていただければ幸いです。
日程をご覧いただければ分かりますが、初日26日土曜日は搬入作業の関係で12時よりオープン。ただ、メンバーの一部は仕事の都合で来られない方も多く、私もひょっとしたら搬入作業が終わったらちょっと出かけようかと考えています。翌27日日曜日は「
湊線フェスティバル」も開催され、多くの人出で賑わいますし、出展メンバー全員が会場に集結します。なので、26日よりは27日に来ていただくのがお勧めです。
今回も『
おらが湊鐵道応援団』『Railway Graphic D.E.F.』のメンバーの他に数名ゲスト作家も参加。今なお不通区間が続く只見線の復興支援ブースも設けました。作品について、写真活動について、どんどん声をかけていただいて、私どもと交流を深めていっていただければ幸いです。どうぞご期待ください!
茨城県の
ひたちなか海浜鉄道開業6周年を記念する「
湊線フェスティバル2014」開催にあわせて、今年も那珂湊駅構内で『
おらが湊鐵道応援団』『Railway Graphic D.E.F.』を中心に写真展を開催させていただくことになりました。

~以下、公式告知より抜粋~
おらが湊鐵道応援団とRailway Graphic D.E.F.では、4月27日の
ひたちなか海浜鉄道開業6周年記念「
湊線フェスティバル2014」開催にあわせて、4月26日〜27日に、那珂湊駅下り線ホームに留置したキハ2005車内において、写真展「鉄道写真家たちが見た情景」を開催します。
プロ写真家・衣斐隆さんを中心に立ち上げた鉄道写真家集団「Railway Graphic D.E.F.」及び
おらが湊鐵道応援団写真部から、計16名の写真家が結集。キハ2005の原型をとどめるボックスシートを一つずつ使って、各写真家のこだわる「テーマ」に沿った写真展示を行います。
是非たくさんの皆様のご来場お待ちしています。
■開催日
2014(平成26)年4月26(土)~27日(日)
■開催時間
26日 12時〜15時まで 27日 10時〜15時まで
■開催場所
ひたちなか海浜鉄道那珂湊駅下り線ホーム留置「キハ2005車内」
※27日のイベント期間中は那珂湊駅入場無料です。
26日に写真をご覧になる場合、有効な乗車券または入場券が必要です。
■主催
おらが湊鐵道応援団・Railway Graphic D.E.F.
■参加写真家:
伊藤敦之・今井英明・衣斐隆・遠藤真人・大鶴倫宣・大薮琢也・木村安之・佐藤武志・佐藤彦三郎・鈴木剛・高木比呂志・船越知弘・星秀憲・安富生・吉永陽一・渡邉貴宣(計16名、順不同)
なお、ゴールデンウイーク期間中の那珂湊駅周辺は大変な渋滞になるので、湊線を利用して来場を。
~抜粋終了~
もはや毎年の恒例行事となりましたが、ありがたくも声をかけていただき、「D.E.F.」のメンバーも気合を入れている事でしょう。残念ながら仕事の都合等で初日の26日に来られないメンバーもいるようですが、27日は出展者がほぼ揃う予定なので、「
湊線フェスティバル2014」に合わせてぜひご来場ください。
※
Facebookの写真展イベントはこちらを参照してください。
実はいろいろ下準備をしていた関係で更新が遅くなってしまいましたが、この度サイト内の再構築(整理)を行いました。
まず2006年から続いた「ebitks-photo archives」の更新を2011年12月最終分エントリーをもちまして更新は終了、2004年11月から続いた当livedoor blogを「archives」のURLへ移設いたします(2012年1月分より記事をアップしています)。そして、写真サイトは新たに「Railscapes」として近日中にオープンいたします。
「ebitks-photo」…ウェブサイト<2015.4.1再構築によりURL変更追記>
「ebitks-photo Railscapes」…ウェブギャラリー
「ebitks-photo blog」…ブログ恐れ入りますが、ブックマークの変更等、どうぞよろしくお願いいたします。
また新サイトはまだ準備中ですが、更新を開始したらまたお知らせいたします。