fc2ブログ









北海道冬の旅 2018年1月 ver.

年明け早々から旅に出ていて新年のご挨拶が遅くなってしまいました。本年もよろしくお願いします。

元旦のみ実家で過ごしましたが翌2日より早速遠征開始。初秋と同じく空路で函館に行き、レンタカーで行動開始。2018年最初の鉄道写真は万太郎トンネルにて北海道新幹線。直前まで吹雪いていましたがH5系「はやぶさ95号」の時には晴れてくれました。幸先の良いスタートです!今回はD5はスチール撮影、D850を動画撮影と分けてみます。そう、去年末にD610からD850に買い替えたのです(笑)。

201801-1

Nikon D5 / AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR
北海道新幹線 木古内~新函館北斗にて

この日の目的は函館本線特急「北斗」の撮影。今春のダイヤ改正で新型車両に置き換わるキハ183系特急「北斗」や0番台初期車(スラントノーズ)が充当される臨時「北斗」を中心に噴火湾沿いを行ったり来たり。そして可能な限り撮っておきたかった函館行き特急「北斗12号」と札幌行き臨時特急「北斗95号」スラントノーズ車の大沼駅交換。二日間連続で通いましたが、軽く吹雪いたり斜陽で輝いたり、それぞれの表情が撮れて良かったです。

201801-2

Nikon D5 / AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR
函館本線 大沼駅にて

レンタカーを返却してから函館で一泊、そして翌朝のキハ183系特急「北斗3号」にて札幌へ。着いて早々183系特急「北斗」や「オホーツク」などスナップ撮影。さすがに撮っている人が多いですね(北斗車内からも知り合い目撃)。撮り終わったら駅構内にある「北海道蕎麦紀行」にてお馴染みたまごとじそばをいただいて、朝里海岸や小樽を久々に散策。札幌に戻って写真家仲間との新年会兼写真展打ち上げを終えて、狸小路で札幌市電撮って、札幌駅で地方からやってくる特急列車の到着シーンを撮って。全くもって健全な夜遊びです(笑)。

201801-3

Nikon D5 / AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR
函館本線 札幌駅にて

翌日キハ261系「スーパー北斗」で再び南下。新函館北斗駅でレンタカーを借りて性懲りもなく「北斗」撮影。この日はキハ183系スラントノーズ充当の札幌行き臨時特急「北斗91号」は6両編成ということもあって、どうしても沿線で撮影したくて強行。これが大当たりでした。翌日SNSを見るとその後スラントノーズのヘッドマークは『臨時』表記だったようで。確かに臨時列車ではあるから『臨時』でも問題はないんだけど。まあきちんと撮れてて良かったです…(汗)。

201801-4

Nikon D5 / AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR
函館本線 仁山~大沼にて

183系特急「北斗」を撮る機会も日に日に追うごとに減ってきました。函館系統から引退するまであと二ヵ月ちょっとですね。

201801-5

Nikon D5 / AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR
函館本線 森~石谷にて
[ 2018/01/15 21:00 ] BLOG | TB(-) | CM(0)